コミュニケーション支援ブログ

難病や重度障害者のコミュニケーション支援の情報を集めたブログです

情報・お知らせ

TDパイロット ユーザーレポート(谷口裕子ALS)

機器導入の相談から機器体験を通してトビーTDパイロットを購入された谷口裕子さん(ALS)の使い勝手をビデオに撮ってきました。視線とスイッチの併用で納入から一ヶ月でサクサクに使っています。ずっとiPadユーザーでもあったので、最初からiPadを使い続けたい…

iPad USB-Cスイッチボックス

ICT救助隊では、今までiPad (第8世代)12台で講座や貸出をやりくりしてましたが、手薄になって第10世代10台を追加購入しました。 スイッチコントロールの講座用ですから、スイッチボックスも追加で10個用意したのですが、第10世代はUSB-Cです。 スイッチボッ…

貸出機器の追加

赤い羽根共同募金(東京都共同募金会)の支援を受けて、支援機器を購入しましたので、貸出機器に追加しました。 誰でもがゲームを楽しめるように開発されたFlex Controller、マウスポインタを操作するための特殊マウス、ジョイスティックマウスとZonoです。 …

支援機器の貸出を開始!!

スイッチをはじめとする支援機器の貸出を開始しました。サイトの左側のメニューにある機器貸出からご利用ください。 thunderbirdteam.hatenablog.com 支援機器は高額なものが多く、色々試したいのに貸出してくれるところがわからないというお話をよく聞きま…

Androidのアクセシビリティ

こんにちは! 久しぶりにAndroidアクセシビリティについてご紹介。 Androidの厄介なところは、機種ごとにアクセシビリティの内容や設定が違うこと。 筆者の使っているGalaxyは、アクセシビリティが他機種に比べて充実していることに気づく今日この頃。 患者…

スイッチでベッドを操作したい

新しい年も三が日が過ぎ、皆さまも日常に戻られている頃でしょうか。東京は思いがけない積雪に、オミクロン株や感染者数の増加といったニュースで、なかなか平常運転できない日々ですが、できることを1つずつ丁寧に行っていこうと思っています。本年もどう…

WindowsUpdateとは・・・?

スクリーンキーボードの入力がおかしいという相談がありました。いつの頃からかカナやひらがなでの入力ができなくなり、以前のバージョンのIMEを使うひらがなの入力は可能になるが、ひとつ前の文字が次の文字を打つと再度入力されてしまうという?? 確認し…

iOSの機能『レシピ』を知っていますか?

皆さん、iOSのレシピという機能、ご存知ですか? 筆者は指でんわさんの研修でこの機能を知って「よく分からないけど使えそう・・」とぼんやり気になっていました。 そこで、今回はこのレシピを使ってラジオを聴く、という設定をしてみました。 その動画がこ…

複数操作を1回で『アクションブロック』を使ってみる

こんにちは 近所の金木犀が9月と10月の2回咲いて嬉しくも不思議に思っていましたが 救助隊のお庭にある金木犀もやはり2回咲いているそう。 気づかなかっただけで今までもあったのかな?だいじょうぶかな、お疲れさま金木犀 今回はAndroidのアプリ『アク…

声だけでスマートフォン使えるかな?-androidアプリ『Voice Access』-

こんにちは!前回に続き、androidスマートフォンの音声操作について 今回はandroidアプリ『Voice Access』をご紹介します。 www.youtube.com ↑OK Googleでは基本操作(タップやスクロールetc、OK Googleが対応していないアプリ操作)ができないため、途中か…

9/24日経朝刊より「表情でスマホ操作、グーグルが開発」

NPO法人サービスグラント(兼 非営利団体専門でIT支援を行う個人事業主)の角永です。9/24 日経朝刊にこんな記事が載っていたので、お知らせでした。 残念ながら「日本での開始時期は明らかにしていない」とのこと。ただそう遠くない日に、試してみることが…

声だけでLINEできるかな? − Androidの場合 −

今回は『声』だけでLINEが使えるかな?Androidバージョンです。 LINEみんなの使い方ガイドを見ると「OK Googleと話しかけるだけで友達にLINEが送れます」なんと! guide.line.me じゃ、やってみよう!声だけで操作するとなると、いくつかの設定が必要です。 …

Androidスマートフォンをスイッチ操作する『ステップスキャン(手動スキャン)』

前回はAndroidスマートフォンのスイッチ操作『自動スキャン』をご紹介しましたので、今回は『ステップスキャン(手動スキャン)』の設定と操作を動画にしました↓ m.youtube.com 今回はスイッチ1個を使用し スイッチ1⇒短押しでハイライトの移動 スイッチ2⇒…

Androidスマートフォン(Galaxy)をスイッチ操作してみました

私のAndroidスマートフォン(機種:Galaxy)でスイッチアクセスを使ってみました。 設定手順を動画にしましたので、良かったらご覧ください(^^) 使ってみて思ったのが「意外と使える!」(Googleさん、ごめんなさい) ワンキーマウスがiOS対応になる前は…

NPO法人境を越えて

コミュニケーション支援と関わりが深い介助者不足に取り組んでいる「NPO法人境を越えて」という団体があります。 sakaiwokoete.jp 私はここの代表である岡部宏生さん(ALS当事者)やヘルパーさんたちにたくさんのことを教えていただきました。昨日久しぶりに…

マジカルトイボックス

長く特別支援教育に携わり、現在は帝京大学教育学部教授の金森さんのブログ「kintaのブログANNEX」で、第6回マジカルトイボックスオンライン学習会の案内がアップされていました。今回のテーマは「視線入力の可能性ひろがる固定&姿勢術」で、話題提供は引地…

SMA当事者の方がiPhoneを使っている動画がYouTubeで公開〜【iPhoneを使い倒す】

こんにちは、iamsam174です。 福岡県北九州市に、北九州地域の障害児・者へのコミュニケーション支援、IT支援を考える会北九州コミットの会というグループがあります。 コミットという名前は、COMmunication+ITを合わせてCOMITだそうです。 そのサイトに書…

iPadでも視線入力ができる視線追跡装置【Hiru】を試してみました

こんにちは、iamsam174です。 スペインにあるIRISBOND社が、新しい視線追跡装置Hiruをリリースしています。 HiruはWindowsPCだけでなく「USB-Cポートを備えたiPad Proに接続して視線入力でiPadが使える」というIRISBON社からのアナウンスがありましたので試…

手のひらマウス(試作中)

ただ今、試作中。マウス操作を続けたい患者さんがいます。座位で机の淵に手首を固定して、マウスを少しづつ動かします。肩から腕を体全体の反動で動かしてます。クリックは左手の人差し指をマウスに乗せて押してます。第1案:手首の下に小型キャスターを付け…

タッチセンサーの工夫

ピンタッチセンサーの設置を工夫しました。これを最初に作ったのはかなり前(7-8年前)でした。センサー部の間隔の設置に非常に苦労して時間がかかっていました。そこで、その調整を手の方ではなく、センサー部の方で微調整ができないかと考えたものです。セン…

DropTalk 6 公開

VOCAアプリとしてよく使われているDropTalk の新しいバージョンが公開されました。 droptalk.hmdt.jp ちょっと気になったのが、以下のコメントです。 「すでにDropTalkをお使いの方は、App Storeからアップデートできます。iOSの設定で、アプリの自動更新を…

ラッチアンドタイマーとは。

福島勇さんがラッチ&タイマーの情報をアップされていたので、こちらでも紹介します。 sam-eatlab.blog.jp ラッチ&タイマーは、スイッチを長押ししてしまう、押したまま離せない、あるいは長押しができないなどでうまく思い通りのスイッチ操作でできない時…

がんばりっ子の学校生活についてのアンケート結果

呼吸器をつけていたり、障害があるお子さんたちが学校に通うとき、事前に色々知っておきたい事柄を、先輩方にアンケートをとってまとめた結果が公開されました。 ネットで検索してもなかなかまとまった情報がないということで、とても貴重な資料です。 drive…

【ICT救助隊】コミュニケーション支援講座テキスト

ICT救助隊の定番活動の一つに難病コミュニケーション支援講座があります。全国47都道府県で開催し、積み重ねてきた講座のテキストを見直して一冊の冊子にしました。 今までの冊子同様に、印刷物の冊子は有料配布し、PDFを無料ダウンロードできるようにしまし…

Appleのアクセシビリティ情報関連

ブログ更新しました。 Appleのアクセシビリティサイトがリニューアルされています。 お役立ち情報へのリンクもたくさんあるので、ぜひチェックしてみてください。 sam-eatlab.blog.jp